笑顔広がる、榛原柄のプレゼント
日本の用の美を、世界へ
寿ぎの気持ちを託す、華やかな贈り物
尊敬する方へ、上質な和紙を贈る
使い方は無限大、千代紙のプレゼント
榛原特製 木版封筒 月影摺
1,760円(内税)
「月影摺り」は、江戸期より榛原に伝わる薄墨を使った手摺り技法です。文字が映えるよう、墨色をごく淡くのせ、花や風景を描写しました。
榛原特製 木版便箋 月影摺
2,200円(内税)
「月影摺り」は、江戸期より榛原に伝わる薄墨を使った手摺り技法です。便箋として文字が映えるよう、墨色をごく淡くのせ、花や風景を描写しました。にじみ止めをほどこしておりますので、ペン、墨の書き味にも優れています。
はいばらカード 玉紅シリーズ 鳥
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 薔薇
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 梅
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 蘭
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 藤
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばらカード 玉紅シリーズ 桜
550円(内税)
花鳥が描かれた日本画のグリーティングカードです。中は無地なので自由な用途にご利用頂けます。
はいばら 千代紙おりがみ
990円(内税)
厳選された和紙を使い、職人が手作業で色をのせております。創業より現在に至るまで、多くの美術家に依頼してきた図案をもとにしている「はいばら千代紙」をお楽しみください。
菊花扇子
7,700円(内税)
はいばら木版摺美術画「菊花」の発売を記念して、木版彫師 三代目関岡扇令が手掛けた木版の線画の描写を使用し、扇子を仕立てました。バリエーションより、紺色、紫色お好きな色をお選びください。
色硝子扇子
6,600円(内税)
扇面に榛原千代紙「色硝子」柄の沙型摺りを施した扇子です。
榛原革小物 パスカードホルダー 色硝子 藤
12,100円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 パスカードホルダー なでしこ唐草
12,100円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 パスカードホルダー 笹桐寿帯鳥
12,100円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 パスカードホルダー 重陽 山吹
12,100円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 パスカードホルダー 重陽 桃
12,100円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 パスカードホルダー 色硝子 薄紅
12,100円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「パスカードホルダー」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 天溝がま口 なでしこ唐草
14,850円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「天溝がま口」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 天溝がま口 笹桐寿帯鳥
14,850円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「天溝がま口」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 天溝がま口 重陽 山吹
14,850円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「天溝がま口」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 天溝がま口 色硝子 薄紅
14,850円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「天溝がま口」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原革小物 天溝がま口 色硝子 瑠璃
14,850円(内税)
榛原の意匠を使った文庫革の「天溝がま口」です。文庫革は、型押しをした白革に、職人が手仕事で一つ一つ彩色を施し、漆で古びをつけた工芸品です。90年以上の歴史を持つ文庫屋大関様のご協力で仕立てられました。
榛原千代紙 てかがみ 花虫唐草
880円(内税)
【クリエイター×伝統】人気イラストレーターのますこえりさんと榛原のコラボ商品です。文具女子博2020で先行発売されました。
榛原千代紙 てかがみ 波に子等
880円(内税)
【クリエイター×伝統】人気イラストレーターのますこえりさんと榛原のコラボ商品です。文具女子博2020で先行発売されました。
榛原千代紙 てかがみ 組木
880円(内税)
榛原千代紙を使った携帯用鏡です。
榛原千代紙 てかがみ 桜に橘
880円(内税)
榛原千代紙を使った携帯用鏡です。
榛原ノート 組木
1,540円(内税)
様々な縞模様を組み合わせた紋様の千代紙で表紙を仕立てた、オリジナルの横罫のノートです。
榛原ノート 桜に橘
1,540円(内税)
桜と橘を紋様化した愛らしい千代紙で表紙を仕立てた、オリジナルの横罫のノートです。
榛原ノート 六花 青
1,540円(内税)
華やかな雪紋柄の千代紙で表紙を仕立てた、オリジナルの横罫のノートです。
榛原ノート 六花 赤
1,540円(内税)
華やかな雪紋柄の千代紙で表紙を仕立てた、オリジナルの横罫のノートです。
186商品中 1-30商品